むし歯・歯周病治療・訪問歯科診療

むし歯治療

「冷たいものを食べたとき、しみる感覚がある」、「歯が痛い」というときにはむし歯を発症している可能性があります。むし歯は進行するほど治療に費用と期間を要しますし、不快な症状も増えますから、気になる症状があればぜひ早めに当クリニックにご相談ください。

むし歯の進行度

  1. CO

    要観察歯

    歯の一番表面にあるエナメル質が白く濁った状態です。溝の部分が茶色っぽくなることもありますが、見た目にはほとんど変化がありません。
    この段階であれば、丁寧なブラッシングによる再石灰化作用で、元の健康な歯質に戻すことが期待できます。また歯科医院で行うフッ素塗布で、よりむし歯の進行を防ぐことが可能です。

  2. C1

    初期のむし歯

    酸がエナメル質を溶かし穴が空いています。細菌が内部に進入しているので、ブラッシングやフッ素塗布だけでは根本的な治療に結びつきません。痛みや違和感などの自覚症状もほとんどありません。
    初期のむし歯は、むし歯になっている部分を取り除き、樹脂を詰めるのが基本的な流れです。穴が小さければ麻酔の必要はありません。

  3. C2

    中等度のむし歯

    エナメル質のさらに奥にある象牙質まで細菌が進行した状態です。歯髄(神経)の近くにまで進行していると、冷たい水や甘いお菓子、温かい食事がしみるようになります。
    中等度のむし歯の治療では、麻酔処置後、むし歯を削っていきます。その後に型をとり、詰め物を入れていくのが基本的な治療法です。

  4. C3

    重度のむし歯

    象牙質の中にある歯髄も細菌感染しています。歯髄には血管や神経が含まれているため、炎症によって激しい痛みが起こったり、知覚過敏が生じたりします。歯髄炎と呼ばれる症状です。
    ここまで進行すると、細菌に感染した歯髄を丁寧に取り除く「根管治療」が必要になります。神経を取り除くと、歯は割れやすくなるため土台を入れて補強。その後に被せ物をします。

  5. C4

    末期のむし歯

    歯髄炎を放置すると、どこかの段階で痛みは消失します。これは細菌によって歯の神経が失われたためです。しかし、治ったわけではないので、放置していると根の先に炎症が起こります。
    根っこしか残っていない状況のため、ほとんどのケースで抜歯を行っていきます。その後、患者さまのご希望により、入れ歯やブリッジ、インプラントで口腔内の機能を回復させていきます。

根管治療

根管治療(根っこの治療)とは、むし歯が神経まで到達してしまった場合に、神経の通る管(根管)の神経を取り除いて、根っこをキレイにする治療の事です。
むし歯を放置すると、やがて細菌が出す毒素や細菌自体が歯の内部にある歯の神経(歯髄)まで到達し、いわゆるむし歯の激痛を引き起こします。 また症状がさらに進みますと、歯に触れただけで痛んだり、腫れを伴うこととなります。

歯周病治療

歯周病は日本人が歯を失う原因の第1位であり、成人の8割以上が発症していると言われる疾患です。発症しても悪化するまで治療されにくいのは、初期症状がないことや、歯肉の腫れや出血に気づいても痛みがないことから治療を後回しにしがちなことなどに起因しています。年齢が上がるほど唾液の分泌が減って進行しやすくなりますし、ゆっくりと進行することも重なって、中高年以上で歯のぐらつきや口臭などの症状が顕著になってきます。まずはこのような歯周病の特徴を知っていただき、早めに予防や治療に取り組むことをおすすめします。

歯周病の進行度

  1. 01

    歯肉炎

    歯垢(プラーク)に含まれる歯周病菌が毒素を放出し、歯ぐきに炎症を引き起こすと赤く腫れます。痛みはほとんどありませんが、ブラッシングの際に歯ぐきから血が出ることがあります。

  2. 02

    軽度歯周炎

    歯肉炎が軽度歯周炎に進行すると、歯と歯ぐきの間の歯周ポケットが深くなります。細菌によって歯を支える歯槽骨が少しずつ失われていきます。

  3. 03

    中等度歯周炎

    歯槽骨や歯根膜にも悪影響を及ぼし、はっきりとした自覚症状のある状態です。歯がグラグラと動くようになったり、歯肉退縮によって歯が長く見えるようになったりすることがあります。

  4. 04

    重度歯周炎

    歯の根の深い部分にまで汚れが付着し、歯周ポケットも非常に深い状態です。歯槽骨もほとんど破壊されており、歯のグラつきも悪化し噛むことや食事もままならなくなります。また、根に溜まった膿が原因で強い口臭が出たり、歯が自然に抜け落ちたりする恐れもあります。

歯周病は未然に防ぐための
「予防」が重要です

歯周病は初期には自覚症状がないので、悪化しないと気付きにくい特徴があります。ただし、数日で急激に悪くなるような疾患ではないので、早期に治療や予防をすれば深刻な症状に悩むリスクは大幅に低減できます。また、定期検診を受けていれば日頃のセルフケアへの意識を高いまま維持しやすいので、歯周病だけでなくむし歯の発症リスクも抑えることができます。面倒に思われるかもしれませんが、予防に少し手間をかけることで、治療費や治療時間を節約できますし、不快な症状や口臭を防げるなどトータル的なメリットが豊富です。

歯科訪問診療をご希望の方へ

身近な地域で安心して歯科口腔の治療を

当院への通院が困難になってしまった方、ご高齢の方や病床にある方、お身体が不自由な方など、おひとりで通院することが困難な状態にある方にこそ、歯科診療が必要です。
当院では、ご家庭や施設へお伺いして、通院が難しい方の診療をおこなう「訪問歯科診療」をご提供しています。ぜひお気軽にご相談ください。

訪問診療のエリアのご相談もお気軽にお問い合わせください。

訪問診療のエリアは、お電話の際ご相談ください。
以前、当院に通われておりご病気などでが難しくなった方なども、お気軽にご相談ください。
医療費には健康保険が適用され、要介護認定の方は、介護保険と併用できます。